オーストラリア

オーストラリアの生姜農場で働く、月収44万円

daisuke.e3

現在オーストラリアはブリスベンのガトンにある生姜農場で品質管理長(Head of QC)の仕事をしております。

日本の低賃金問題や貿易赤字に起因する歴史的な円安を背景に、海外で外貨を稼ぐ日本人が増加しています。世界でも賃金が高水準のオーストラリアは、ワーキングホリデービザの制度を利用して出稼ぎに来る日本人の目的地になっています。私自身もその一人です。

通称ワーホリビザの取得はパスポートとある程度の貯金(50万円くらい)あれば、誰にでも簡単に申請・取得できる、非常にハードルの低い労働ビザとなっているため、英語力も海外経験に関係なく多くの日本人が利用しています。

実際にどれだけ稼げるのかというと、私の働いている生姜農場での仕事では、Horticulture Award(農業分野における労働条件を規定する制度)に規定されている最低賃金AUD28.26(2024年6月8日現在)が適応され、平均で週42時間働く私の場合、役職手当等も含めて15%の税引後のAUD1,100(110,000円)手取り額となります。(1ドル100円計算)

月給に換算するとおよそAUD4,400(440,000円)で、1ヶ月の生活費1200ドルを引いても、毎月32万円が貯金できています。

お知らせ

NEWS

プロフィール
でんすけ
でんすけ
海外生活アドバイザー
2022年12月からバリ島とオーストラリアの2拠点を始めました!日本語・英語・インドネシア語のトリリンガルです。夢のバリ島移住を目指して海外で起業に挑戦します。応援の方よろしくお願いいたします。
記事URLをコピーしました